その昔、池の中に気泡を発して温泉が湧き出していました。当時の村人たちは傷ついた馬の脚を癒していたと言います。しかし、度重なる洪水により温泉は埋まってしまいました。その後数百年間多くの人々が掘り起こそうとしましたが、失敗に終わっていました。そんな中、天保七年に至り来丸村の源助が薬師如来のお告げを聞いてついに源泉を掘りあてたそうです。
写真の小石を源助が掘り出すと、再び温泉が湧き出したのだとか。
開湯千四百年の、歴史ある名湯


日本海、白山、加賀平野の幸に恵まれた食材の宝庫。

日本海にも白山麓にも加賀平野にも近い恵まれた立地にある辰口温泉(たつのくちおんせん)では、地元でとれた新鮮な食材をお召し上がりいただく事ができます。
のどぐろや加能ガニに甘海老などの魚介、白山麓の清流で育つ鮎や岩魚に山菜、加賀野菜や加賀平野で実るお米で、北陸の食をご堪能ください。また地元の酒蔵で造る地酒もお楽しみください。

辰口温泉は金沢観光地から最も近い温泉のひとつ。

金沢観光の宿に最適な温泉地として、兼六園や21世紀美術館などから車で30分~40分の位置にある辰口温泉(たつのくちおんせん)は、北陸新幹線の到着駅 JR金沢駅から最寄りの松任駅までも電車で10分の移動時間でお越しいただく事ができます。旅の疲れを温泉で癒し、金沢の旬を味わえる美味しいお料理に舌鼓を打ち、金沢の旅をご満喫いただけます。

肌にやさしい美人の湯

泉質はナトリウム泉で、身体の疲れや冷え性などに効果があります。
また肌にやさしいところから美人の湯としても親しまれています。

総湯 里山の湯
辰口温泉(たつのくちおんせん) 総湯 里山の湯(能美市温泉交流館)はどなたでもご利用いただけますから、日帰りで温泉だけでも味わいたいという方は是非ご利用ください!
総湯 里山の湯ホームページへ

辰口温泉足湯
足湯は辰口温泉総湯「里山の湯」と温泉街を結ぶ散策路の途中にあり、散策路からは辰口温泉の街並みや豊かな緑など、風情漂う景色を楽しむことができます。歩き疲れた足には効果抜群です。
定休日:毎週水曜日 6時~12時 ※なお設備点検作業のため当面の間、第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)は終日休業致します
※定休日の他に浴槽内の汚れ状況により臨時清掃を行う場合があります
辰口温泉足湯ホームページへ
九谷焼の中心地“九谷陶芸村”で、体験やお買物。

辰口温泉(たつのくちおんせん) は九谷焼のお買物にも最適です。九谷焼の生産・販売の中心地である九谷陶芸村がすぐ近くにあり、ご宿泊の行き帰りに気軽に寄る事ができます。九谷焼のショッピングモールでは、伝統的な配色のものから現代的なものまで、全国で最も九谷焼商品が揃っています。また、敷地内には陶芸体験のできる施設もあり、ロクロや絵付けを楽しめます。
九谷陶芸村ホームページへ
